• HOME
  • 個人情報保護方針
個人情報保護方針

社会医療法人北晨会(以下「当法人」という)では患者さん・利用者さんの尊厳とプライバシーを守り、迅速かつ適切なチーム医療を提供すべく日々努力を重ねております。患者さん・利用者さんの個人情報に関しても、その取り扱いには細心の注意を払い、適切な管理に努めております。当法人では、以下に示す「個人情報保護方針」(プライバシーポリシー)を定め確実な履行に努めます。

個人情報の収得と利用目的について

当法人が患者さん・利用者さんから個人情報を収得する場合、診療やそれに付随するその他の行為など医療・介護本来の目的の範囲内で行います。収得した個人情報の主な利用目的は下記の通りです。

医療提供に関する利用
  • 受診された皆様に提供する保険・医療・介護・福祉サービス
  • 他の病院、診療所、調剤薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
  • 他の医療機関等からの照会への回答
  • 最良の治療を行うため、外部の医師等の意見や助言を求める場合
  • ご家族等への症状説明
  • 保険・医療・介護・福祉サービスの維持・改善のための基礎資料
  • 外部検査委託業者に検査を委託する場合
診療費・介護サービス費請求のための利用
  • 会計や入退院(所)など患者さん・利用者さんに関る各事業所の病院運営管理業務
  • 当法人での医療、介護、労災保険、公費負担医療に関する事務
  • 審査支払機関、行政機関へのレセプト(診療報酬明細書)の提出
  • 審査支払機関又は保険者、行政機関等からの照会への回答
その他の利用
  • 医療・介護の質向上を目的とした当法人内での症例研究
  • 国、地方公共団体あるいは医療・介護に関する専門団体への報告、届出、情報提供
  • 療養費払い手続きのための義肢製作事業者等への情報提供
  • 当法人内において行われる医療・介護実習及び医学生に対する病院・施設見学への協力
  • 企業等から委託を受けて行われる健康診断における、企業等への結果の通知
  • 外部監査機関への情報提供
学会発表や研究目的での利用

医療・介護業界発展のため学会発表や研究目的で個人情報を利用させていただく場合があります。その際、個人が特定される懸念がある場合は、ご本人の同意を得ずに利用することはありません。

個人情報の共同利用について

当法人は、保健・医療・介護・福祉サービスの質向上を目的として、個人情報を共同利用します。共同して利用する項目は、住所・氏名などの個人情報や診療録および診療記録に関する情報(診療歴、傷病名、病歴、検査歴、検査結果など)であり、院内掲示およびホームページ等に定める利用目的の範囲で利用します。

個人情報の適正管理について

当法人では、患者さん・利用者さんの個人情報について、正確かつ最新の状態に保ち、個人情報の紛失、改ざん、漏えい、不正アクセス等を防止することに努めます。また、当法人が策定した「個人情報保護に関する運用管理規定」を職員全員が遵守することにより、個人情報の適切な管理に努めます。

個人情報の訂正・利用停止について

患者さん・利用者さんの個人情報の訂正・利用停止につきましては、「個人情報の保護に関する法律」の規定に従って対応いたします。

個人情報の開示について

当法人では、患者さん・利用者さんの個人情報について開示を求められた場合には、当法人の規則に従って対応いたします。

問い合わせ窓口

当法人の個人情報保護方針に関してのご質問または同意しがたい事項がある場合は、各事業所受付にお申し出下さい。担当者が対応いたします。

法令の遵守と個人情報保護への取り組み

当法人は個人情報保護に関する日本の法令その他の規範を遵守します。また、以上の方針について、内容の見直しや継続的な改善に努めます。