各種健診をご利用される方へのご注意
お申込み前に必ずお読みください

当院では、安全に検査を受けていただけるように実施基準を設けております。以下に該当する方は、当院規定により受診いただけない検査がございます。予めご了承のうえ、お申込みいただきますようお願い申し上げます。

また、日本語での意思疎通が困難な方、ご自身で各検査室を移動することが困難な方は、付添いの方とお越し下さい。

以下に該当する方は、全ての検査を受けることができません
  • 予約時間を過ぎて来院された場合
  • 37.0℃以上の発熱がある方
  • 呼吸器症状がある方
  • 嘔吐症状がある方
  • その他体調不良がある方
  • 刺青をされている方
  • 妊娠している方、またはその可能性がある方
以下に該当する方は、人間ドックおよび健康診断を受けることができません
  • 朝食を摂取された方
以下に該当する方は、胃内視鏡検査を受けることができません
  • 授乳中の方
  • マニキュア・つけ爪、ジェルネイルを施されている方
以下に該当する方は、マンモグラフィ検査を受けることができません(乳房超音波検査は可)
  • 心臓ペースメーカーの埋め込みをされている方
  • 除細動器、VPシャントの埋め込みをされている方
  • 授乳中または断乳後半年以内の方
  • 豊胸手術をされた方
以下に該当する方は、胸部CT検査を受けることができません
  • 心臓ペースメーカー、除細動器の埋め込みをされている方
以下に該当する方は、尿(潜血・蛋白)検査と便潜血検査を受けることができません
  • 生理中の方
以下に該当する方は、脳ドック(頭部MRI検査)を受けることができません
  • 心臓ペースメーカーや、心臓の機械式人工弁の埋め込みをされている方
  • 除細動器、VPシャントの埋め込みをされている方
  • 薬剤注入ポンプや神経刺激器など電気的・磁気的・機械的に動作する体内機器の埋め込みをされている方
  • 人工内耳、耳小骨の埋め込みをされている方
  • 磁力式の義眼、磁力部分の着脱が不能な義歯を装着されている方
  • 顔面に美容整形等の金属糸を使用されている方
  • 体内に金属製の破片が残っている方
  • 消化管クリップを1ヶ月以内に留置されている方
  • 脳血管クリップを留置されている方
以下に該当する方は、脳ドック(頭部MRI検査)を受けられない可能性がございます

 ※あらかじめ、主治医の先生に検査が可能かをご確認下さい。

  • 体内金属が挿入されている方(人工関節や骨折後の金属プレートなど)
  • 心臓に生体弁や冠動脈ステントを3ヶ月以内に留置されている方
  • てんかんのある方
  • 妊娠中の方
  • 重症不整脈のある方
  • 子宮内避妊具(材質に銅を含む避妊リング等)を留置されている方
  • インプラントや歯列矯正金属・ワイヤー等を装着されている方
  • 磁力着脱式義歯を組み込まれている方
以下に該当する方は、脳ドック(頭部MRI検査)前に確認が必要です。

※事前にお申し出下さい。

  • 閉所恐怖症の方(※途中で検査が中止になった場合でも、ご返金はできかねます)
  • アートメイク(眉毛、アイライン等)やイレズミをされている方(※火傷、変色の可能性がありますので、同意していただけない場合は検査ができません)
以下のものは、脳ドック(頭部MRI検査)前に必ず外しておいて下さい
  • 補聴器、眼鏡、時計
  • 取り外し可能な義歯
  • 貼り薬、使い捨てカイロ、ピップエレキバンなどの磁性体
  • カラーコンタクトレンズ、アイシャドウやラメ入りの化粧
  • ピアス、ネックレス、ブレスレット、ヘアピン、ブラジャー、ベルトの金属等
  • 遠赤外線下着、保湿性の高い衣類(ヒートテック等)